むし歯治療

むし歯はミュータンス菌などが作る酸によって、歯が溶かされてしまう疾患です。磨き残しや糖分の摂取量が多いと細菌の塊である歯垢が形成されやすくなり、ミュータンス菌がどんどん繁殖し、むし歯は進行します。

初期のむし歯は痛みがなく、エナメル質の色もわずかに変化するレベルなので患者様ご自身で発見するのは困難です。

むし歯になる原因

むし歯の進行

むし歯の予防

歯の表面や歯周ポケットに歯垢(プラーク)が付きます。そして、その中に細菌の棲み家(バイオフィルム)が作られます。

バイオフィルムは簡単に取り除けませんが、そのままにしておくとむし歯や歯周病の原因となってしまいます。当院では、様々な方法でお口の中の清潔を保ち、むし歯・歯周病を予防する処置を行っています。

機械的歯面清掃処置

フッ素の塗布とむし歯予防


むし歯の治療

歯周病治療

歯周病治療

現在、歯を失う原因の第一位となっている歯周病。
その原因は、磨き残しによって発生する細菌の塊である歯垢(プラーク)です。プラークは歯ぐきに炎症を起こし、そのまま放置すると、歯ぐきの奥へ奥へと進み歯周ポケットを形成します。静かに進行するので、痛みや違和感に気づいた時には、抜歯しなければならないケースもあります。 

 また、歯周病は糖尿病や心臓疾患など、全身疾患と深く関係していることも明らかになってきました。健康な生活のためには、早めの治療・メインテナンスが欠かせません。

歯周病になる原因

歯周病は細菌によって起こる感染症です。お口の清掃が不十分だと歯周病菌が繁殖し、歯肉に炎症を起こして腫れや出血が出ます。さらに進行すると、歯周病菌は歯の根にもぐっていき、歯を支えている歯槽骨を溶かします。そのため、歯がぐらつくようになって食事がしにくくなりますし、最悪の場合は歯を失うことになります。そのような事態を避けるために、少しでも早く治療や予防に取り組むことが重要です。

歯周病の進行



口腔機能低下症とは?

口腔内の機能(咀嚼、嚥下、構音、唾液、感覚)が低下していく症状です。原因は主に加齢ですが、その他にも疾患や障害など様々な要因があります。

口腔機能低下症を放置していると、お食事をすることが難しくなり、お口だけでなく全身の筋力が衰え、特に高齢の方は要介護状態につながります。

こんな症状はありませんか?

  • 硬い物が食べにくくなった
  • 汁物を飲みときに時々むせるようになった
  • 口の中が乾くようになった
  • 薬を飲み込みにくくなった
  • 活舌が悪くなった
  • 食事をするのに時間がかかるようになった
  • 食べこぼしをするようになった
  • 食後に口の中に食べ物が残るようになった

ひとつでも当てはまるものがあった場合は、お気軽に当院までご相談ください。